PLAY FUKUOKA3月11日【活動報告】ICT教育と子どもの育ち3月、飯塚市で行われたイベントに、代表・古賀がゲスト講師として登壇いたしました。 コロナ禍で、タブレットが導入されて丸1年。外あそびと メディア接触をどのように考えたら良いのか? 「ICT教育」の波を教えてくださる九州工業大学の中茎先生と対照的な立場で、「子どもの遊び」につ...
PLAY FUKUOKA2021年12月11日福岡市教育委員会とともに「居場所としての遊び場づくりHANDBOOK」を作りました『放課後の子どもに関わる大人のための 居場所としての遊び場づくりHANDBOOK』 発行 福岡市教育委員会 放課後こども育成課 監修・編集・制作 PLAY FUKUOKA 福岡市が平成15年から、小学校の運動場を活用して、子どもたちが外でのびのびと過ごすことができる遊び場『...
PLAY FUKUOKA2021年12月4日【活動報告】ふくおか子育てマイスター「遊びの研修会」「子どもと遊び〜育ちを促す遊びの姿〜」 開催日:2021年12月2日 主催:公益社団法人福岡県シルバー人材センター連合会 今回参加されたのは、子育て支援やお孫さんのお世話などに関わる「子育てマイスターさん」。経験豊かで意欲的な方々が集まり、今の子どもの現状を踏まえた上で、子...
PLAY FUKUOKA2021年6月29日【活動報告】インクルーシブな遊び場づくりに向けて「プレイワーク研修会〜インクルーシブな遊び場づくりに向けて〜」 開催日:2021年6月29日〜 主催:国営海の中道海浜公園 国営海の中道海浜公園にて開催した研修会では、2日間のプレイワークを学んだ後、実際に遊び場を開催し実践する研修を行いました。...